俺は無職なのだが、睡眠時間が訳の分からない事になっていて行動計画に支障が出ている。分析のためにメモっていく。
9-10
11時40分起床、前日は2時に眠たので寝すぎ。2時に寝たのも「昼夜逆転が治るのかも?」という悪魔の囁きからである。結局睡眠を早めても起床時間は変わらないのであった。
18-21昼寝
4-10睡眠
9月11日
17-18昼寝
3-10睡眠
9月12日
14-16昼寝
4-11睡眠
9月13日 今日は外出の都合上早朝寝れない
16−18昼寝
9月16日
10起き
15−17昼寝
1-10睡眠
9月17
1−10睡眠
昼寝をしなかったので、入眠が早かったのかも知れない。
9月18
15−17昼寝
3−9睡眠
9月19
16−18昼寝
4-10
9月20
16−17.5昼寝
1-8睡眠
ちなみに、You Tubeやろうとしたら一瞬で眠くなって寝た。精神的反発が大きいものは朝一で取り組むべきだな。
9月21
11−13昼寝 作業しようとした途端に眠くなり寝た。明確に睡魔には2種類あると認識できた。
0−9睡眠 睡眠時間が非常に長い、しかしスプラトゥーンができないぐらい脳が劣化していた事が関連しているのだろうか。ちなみに水槽で金魚を買っていて、水が抜けて何回も入れ直して焦っている夢を見た。完全に飼い犬に餌をやり忘れる夢の亜種であり、これも何かを暗示しているのか。
9月22
14−16昼寝
17−22昼寝 ゲンさんがすごすぎる、台風の気圧変化の影響もあるだろうが。
4-10睡眠
9月23
4−10睡眠
9月24
11−14昼寝 10時に起きたけどすぐ寝た、やはり昼寝がないと睡眠時間が足りないのだろうか。一日6時間睡眠では難しそうだ。
3−8睡眠
9月25
16−21 睡眠が長かったな ホントは14時ぐらいに寝ようとしてたけどアニメねたを思いついてテンションが上って起きていた。
23−7 今日は睡眠めっちゃ長かった、でも別に嫌な感じはしなかったな、やることが明確に決まってるので。
9月26
9−11 昼寝 起きて早々寝た 気づいたが昨日音楽作ってないのか。ゲンさんやばいわ。ちょうど一ヶ月ちょっとのところだったんだな。3ヶ月継続できれば習慣は固まると思う。
15−18 昼寝 マジで睡魔がやばい だるい 気持ちもだるい
23−7 マジで寝過ぎだな 9時間しか起きていないのか
9月27
9−12 昼寝 謎の2度寝だな ていうか明らかに習慣が変わってきている。
24−8
9月28
17−18昼寝
3−9
9月29
15−18昼寝
24−6−8−12 3度寝
12時間寝たが、6時で起きた時はスッキリ起きた。それ以降は頭がボーッとした。しかし12時で起きた時はスッキリして活動的になった。本質的には12時間寝たかったんだろうな。やはり定期的に12時間睡眠は挟まれる体質なのかも知れない。
9月30
2−11
15−18 たぶん寝てた
10月1
昼はよくわからん結構寝た
10月2
1−11
17−19
10月3
4−9
16−20
10月4
24−9
10-13
以下不明
10月5
11時起き
10月6
24−10
不明
10月7
4−11
もうメモる気力がないので一旦終わることとする。
コメント